蛇螺蛇螺と日記

人生の旅半ば、日々是勉強。見知った事、気になった様々な事を書き遺して行きます

耳コピ練習

基礎練習。素振りと一緒。

好きなアーティストの好きな曲を題材にして、耳コピ(曲を聴いて、音をDAWに写し込んでいく)をして行く。

いずれはギターを乗せて練習、演奏もしてみたいので、お気に入りのアリスの昔の曲を選んで早速Logicに打ち込んでいたら、あっという間に時間が過ぎていく。

だいたいの音程をピアノロール上でポチポチ打ち込み、後で修正をかけていく方法。

拍とかのズレを直したりしているうちに手がショートカットも覚えていく。

ただ、cubeseと違って、音色を選びにくいのが難点。cubaseでは気に入りの音色があれば「星数」でランク付けができ、絞り込みもかけられるため、大体「お気に入り」のセットがすぐ組みやすい。Logicにもありそうなシステムで、発見出来ていないだけなのかもしれないが、メニューがどこまでも奥深いこのDAW。これも慣れと記憶で補っていくしかないだろう。

とりあえず、サビ部分のメロディーができた。たったこれだけで1時間以上かけているが、身体が、手が慣れていく程に効率よく入力できるようになるだろう。

というかそのための素振り、練習。

f:id:moccian:20210322184718p:plain

 

作曲少女

 

 前に買った本をもう一度読み直している。

以下、読書メモの一部。

 

 

■「作曲」で何を表現したい? 

尽きるところ自分が好きな、心地いい、感動できる空間・音を出したい、または聴いて欲しいということ。
ならば、そういうモノやコトに囲まれてこそ、生まれるもの。まずは物理的に身の回りを好きなもので囲んでみよう。

 

■音楽は言葉・言語に似ている。

思いを伝える手段としての共通言語は話せるに越したことがない。「文法」は気持ちが伝えられるようになってからでも遅くはない。ということで「音楽理論」は文法のようなものだから、音作りがある程度できるようになってからでもいい。
そして、「文法的に正しい」を知ることができると、わざと崩す(曲的インパクト)ことができるようになる。ここからが楽しい。

 

■壁またはハードルについて… 

1.何から始めればいいかわからない 

2.途中まではできるけど、完成できない 

3,完成はしたけど、思った通りのものじゃない ←ここを超えるまでは楽しくない。だからさっさと乗り越えるべし。そして最後にくるのは 

4.思い通りの曲はできたけど、かっこよくできない

ここからはエンドレスループ

 

■『努力は夢中に勝てない』

十分に夢中になってさえいれば、人の作ったものを楽しむときは「感動」が手に入り、自分で何かをつくる時は「アイデア」を生む燃料になる。「努力」は努力している時点で向いていない。

 

■「耳コピ」は

野球で言えばキャッチボールくらい基本中の基本のこと。素振りくらい毎日やるべきことでもある。
<毎日耳コピの時間つくる>

 

■メロディーをつくる練習。。

それは知ってる曲のカラオケに自作のメロディーを作ってみること。よく似た曲になるが、オリジナルはオリジナルである。最初は真似るところから始まる。真似て真似て、見ないでもなぞれるくらいになると自分でフリーにかけるようになってくる。

 

 

無印リュック(Mac持ち運ぶ用)

昨日、ちょっと見に行ってみよう、と書いた無印良品のリュック。

 

f:id:moccian:20210319064454j:plain

 

その日の夕刻には手に入れていた。

これまでの自分なら黒かネイビーを選んでいたのだけど、今回の狙い目はベージュ。

これからはどんなモノでも、どんなコトでも、今までの自分とは違うもの、を積極的にチョイスして行く。すると新しい世界が見えてくる可能性がより大きくなるはず。

この歳になると、どんどん思い込みや決めつけ、視野狭窄(精神的な)がひどくなる。

「ファンキーな60歳」を目指すなら、今のうちから自分にはなかったもの、ないものを追求していく。

 

話がそれた。

 

そんなわけで、その翌日である今日、さっそくデビューさせたのだけど、ちゃんと驚かせてくれたよね。

まず、同じ内容のもの、同じ質量のはずなのに、圧倒的に軽く感じる。

以前持っていたものはスーパー売りの格安リュックで、PC入れる想定なんて全くしていない仕様だったので、リュック自体がパツパツ。

肩にかかる荷重は食い込むようにして重く、ときどき肩紐の位置をずらす必要さえあった。肩紐とはいってもちゃんとベルト状で太いやわらかい素材のもの。見た目は正直今持ってる無印のものとあんまり変わらない。

背負うときも「よっこらしょ」の感じがない。

容積もどん!と大きくなって、同じ量をいれてもまだまだスカスカ。

確かにお弁当箱も斜めにせず入るくらいのマチになってて、気付くと入れておいた文庫本や手帳が横になってる。デカい。

動画ではMacBookiPadもいれて、電池とかの周辺機器に加え、お弁当やたくさんの本、ノートまで入れながら、軽々と背中に背負っているヒトもいて、重そうなのにと思って見ていたが、案外行けるもんなんだ、と感心。

 

 

誤算だったのは。

 

サイドポケット。

背負ったままだと手が届かない。

片方の肩を抜いても、取り出しやすい、とは言えない。

これは慣れの問題でもなさそうな感じ。

 

雨の日、傘とバッグの持ち替えが面倒。

 

これはなかなかクリアできそうにない。

 

でも持ち運びが相当楽になったのは間違いない。

MacBookの出し入れもスムーズ。入れていて安心のPCポケット。

 

きっちり愛用していこう。

次なるターゲット

MacBookを持ち運ぶにあたっていろいろ迷っているという話をした。

そして前回のトートバッグの話は失敗だったと言えよう。
しかしまぁ「使えない」わけではない。
使うシーンを使い分ければいいだけ。

 

そして、次なるターゲットは…

 

f:id:moccian:20210318095039j:plain

無印良品バックパック

 

撥水。雨心配なし。
A4の出し入れがしやすそう。収納心配なし。
長時間でも重くても疲れにくい「技術」が使われている。
電車で座れるときに膝からはみ出る部分が少なそう。

何より一番の懸念だった、雨の日のリュックの持ち替えと傘の持ち替えの問題。
どうやら「背面ポケット」の存在がそれを解消してくれそう。
財布・定期をそこに入れることで、リュックをおろさなくてもそれらを取り出せるなら全く問題なし。
さっそく見に行ってみよう。

 

ただ、高評価動画が数多くアップされているように、PC持ちには非常におすすめらしく、持ってるヒトが多そう。
でも、それだけに外見のカスタマイズも楽しみと言えるかも知れない

 

全然別件の話として…

 

どうでもいいけどMacBook、音が良すぎ。
どこかの部屋で音楽かけてるのかと思ったら、動画の中で流れているBGMだった。

ノートPCのクセに音がサラウンドで聞こえる。デフォルト設定なの?

 

Mac運用5日目

先日手に入れたこのMacBook Air。基本、「副業」用と考えている。下世話な言い方をすればお金を生み出すツールにしたい、と思っている。

好きなことに使いたい、からこそ音楽作りにもどんどん活用したい。

自分に付随する情報をほぼ全て「持ち歩ける」環境というのはすごいもので、例えばその「音楽」で言えば、これまで「cubase」というそこそこお金のかかるシステム、環境を手に入れて、そこそこ動かしてきたけれども、如何せん、「自宅の一室」という場所に縛られてしまう。

当然、ギターなど楽器を使う場合はそれも仕方ないのだが、それ以外の作業、例えば楽器を必要としない作業でも『その場所』でする必要がある。

ところがMacBook以後、「アウトドア」でリズム作りやアイデア練り作業とかできてしまう。

スマホにもいくつか「作曲アプリ」は入れた。でも指で操作するにはピアノロールは際どい作業すぎる。

というわけで、どんどんオリジナルな楽曲が量産されていく…はずなのである。

 

そういう使い方のほうが今の所優先されてしまっているので『副業」のため、といいつつそっち方面になかなか手が行かない。

 

とりあえず、スマホや、自宅の他端末との連携が必要なので、ここ数日で以下のような構成にした。

 

■ファイル同期はGoogle Drive

Google Driveのフリー容量は15GB。そのうち既に11GBまで使ってしまっていたので

フォトを整理して8GBまで削除。DropBoxを主に使っていたが、最近になって接続台数に制限をかけたりそろそろ容量制限にも達していたので、これをほぼ放棄する予定にして重要ファイルをGoogle Driveに移し、Macスマホ、自宅PCで見られるようにした。

Macで作成する画像も含めて書類はほぼ全てGoogle内へ。

容量が溢れてくるようなら月250円支払いも視野に。

 

■外でのネット接続はテザリング

楽天モバイルの「上限なし」プランが生きてくる。

速度も全く問題なし。テザリングすると、スマホの方の通信が塞がる(電話がかからなくなる。Lineが届かなくなる)などの思い込みも晴れて、思う存分繋ぎっぱなしに。

 

f:id:moccian:20210316180638j:plain

 

 

 

 

 

M1 MacBook Air のバッテリー


ほんとにすごかった。


ウチに来たときに満充電して、翌朝出社で持ち出してから全然充電かけてない。

まる2日と半分。50時間以上経つけど、まだ2割ほど残ってて警告も出ない。

普段からテキスト入力とブラウザ、メールチェック、動画視聴、音楽制作くらいで、触り始めなので、設定だとかあるいは嬉しくて意味もなく起動させる機会が多いものだけど、ほぼまる3日充電不要、というのはちょっと価値観が変わる。

 

これが「今」のデフォルトなのか?
 

f:id:moccian:20210313120017p:plain

ばってり

 

モバイルワークテスト

Macを連れ出して初めてのモバイル運用。

朝バッテリー100%で出発。

スリープ状態でフルタイムの本業。その間Macは開かず鞄の中待機。

夕刻、帰宅道すがらのファストフード店へ。

空いた2階席、電源付きのテーブル、ディスタンスで隣席は不在のバッグ置き場。

…快適過ぎる。

 

Macを開く。スリープ中は減るかと思ったバッテリーは100%のまま。

f:id:moccian:20210311172403j:plain

スマホテザリングでネット接続。楽天回線なので今の所タダでつなぎ放題。

大阪市内なので電波状況にムラもなし。

テザリング中は本来の電話回線は塞がるのか、と思ったらちゃんとLineも各種通知も問題なく届いている。

…できるな。

 

画像はスマホ撮影、Gドライブ経由ではてなにアップロード、貼り付け。

アップロード時に少し軽くしてあげないと、データやり取りに時間がかかるようだ。

(とはいっても上の写真4MB程度のものは5分かからず添付できた)

 

Mac開いておよそ40分。バッテリーは98%

テキスト編集ごときではほとんど電池使わないらしい。

 

テスト終了。

 

いいね!! これは!!